年4組のアーティストを招いて行われるふそう文化大学は、コンサート・落語・トークなどなど楽しい内容をお届けして今年で第35回を迎えます。今回、箏とハープの演奏とそれぞれの楽器の成り立ちや歴史の解説をトークを交えながら楽しく […]
6月17日に開催された「中井智弥 箏・二十五絃箏リサイタル2023三重公演〜夢の琴軋〜」の公演の収録映像配信のご案内です!当日にご都合が合わずご来場いただけなかった方、遠方のため来られなかった方、もう一度コンサートを楽し […]
姫路城の世界遺産登録30周年を記念した『刀剣乱舞』宴奏会 特別公演のご案内です。「和楽器×オーケストラ」が織りなす大迫力の生演奏で姫路城にまつわる刀剣男士などの〈近侍曲〉をフルサイズでお届けします。とうらぶファンは姫路へ […]
揚輝荘は、松坂屋百貨店の初代社長である15代伊藤次郎左衞門祐民氏が、大正から昭和初期にかけて覚王山の丘陵地に築いた名古屋市における郊外別邸の代表作です。今回開館10周年記念企画ということで歴史ある会場で開催されるコンサー […]
三重公演に引き続き、東京公演でも和琴(わごん)と二十五絃箏のための二重奏曲「神託菅垣(しんたくすががき)〜倭姫の夢〜」を新作上演いたします。記紀に登場する倭姫は夢の中で神託を受けて伊勢への神宮鎮座を決めたと言われており、 […]
日本独自の擦弦楽器・胡弓は、長い歴史を持ちながらも演奏の主役になることは稀です。この度のリサイタルでは胡弓本曲、低音胡弓独奏、三曲合奏により、胡弓の伝統と革新をテーマに、胡弓と木場大輔さんの魅力の一杯つまった公演となって […]
2020年7月大好評のうちに配信されたART歌舞伎。その公演で演奏された楽曲がCD、DVD、ブルーレイ映像になって帰ってきました!
Susbscribe to our awesome Blog Feed or Comments Feed